2024年06月07日
運動会特別日課が始まり、毎時間グランドや体育館でそれぞれの学年・ブロックが練習に励む姿が見られます。
日に日に自信を高め、いい顔・いい声・いい動きを光らせている子どもたちです。
上の写真は低学年のリレーの様子です。
小学校の運動会初挑戦の1年生が、2年生へとバトンをつないでいきます。
並び方を確認するところから始め、誰と走るのか、誰にバトンをもらい、誰に渡すのかを覚えて実際に取り組みました。
練習とはいえ懸命に走り、バトンをつないでいく姿がかっこよかったです。
これからさらなるブラッシュアップを目指し、チーム力も高めていきます!
こちらは昨日の南中ソーラン全校練習の様子です。
初めての練習でしたが、それぞれの学年で取り組んできた練習の成果を発揮していました。
まだ向きや動きに不安な様子が見られたり、掛け声が小さかったりしますが、これからさらに磨きをかけていくための課題が明らかになった全校練習となりました。
次は来週の火曜日。それまでにまた、各学年での自主練習を重ねます!
一週間の特別日課を終えて、今日は各学級で振り返りをし、来週のラストウィークへとつなげていきます。
疲れも出てくる頃かと思います。
週末はゆっくり休み、また来週、元気に前向きに力を発揮する姿を楽しみにしています!
カテゴリ:News&Diary,小学校(Diary)
2024年06月05日
今日の給食献立は、ご飯、肉団子、コロコロきゅうり、大根と揚げのみそ汁、牛乳です。
今日は4年生クラスの様子です。どちらのクラスも楽しく食べている様子でした。
カテゴリ:News&Diary,小学校(Diary)
2024年06月03日
先週の金曜日は、遠足でした。
一週間延期したこともあったので、子どもたちは今度こそ遠足に行きたくてうずうずの一週間でした。
曇り空で時間によっては小雨マークの予報も見られたので心配したのですが、遠足を予定通り決行することができました。
途中、わずかな雨が短時間降る場面があったのですが、大きな影響はなく楽しく過ごすことができてほっとしました。
元気いっぱい出発し、それぞれの学年がそれぞれの目的地で友達と一緒にいい思い出をつくってきたことが写真からも伝わってきます。素敵な笑顔いっぱいの遠足となりました。
2度のお弁当作り、遠足の準備等のご協力、ありがとうございました!
今週からはいよいよ運動会に向けての特別日課に入ります。
次は運動会に向けて気持ちを高め、力をつけていく子どもたちのがんばりを支え、励まし、成長を促していきます。
カテゴリ:News&Diary,小学校(Diary)