News & Diary

全国学力学習状況調査

4月16日(水)17日(木)の2日間にわたって、3年生を対象に実施されました。16日は生徒質問と理科をパソコンによるオンライン調査、17日は国語と数学を従来型の用紙による調査が行われました。みんな緊張した面持ちで真剣にテストを受験していました。大切なことは、得意な学習内容はさらに伸ばし、苦手な学習内容を学び直すことにあるので、秋ごろに個別の結果が返ってきたら、役立ててほしいです。

 

授業参観・懇談会・PTA総会

4月15日(火)授業参観・懇談会・PTA総会が行われました。新年度始まっての最初の参観ということで、多くの方々にお集まりいただきまして、ありがとうございました。

前期認証式

4月14日(月)2025年度前期生徒会役員認証式が行われました。役員としての自覚をもちながら活動を行い、役員となった生徒を全校で支えることを確認する場となっています。学級役員は校長先生から、専門委員は生徒会長から、それぞれ認証状をもらい、改めて気持ちを引き締めていました。

生徒会オリエンテーション

4月9日(水)生徒会オリエンテーションが行われました。新1年生に対し、歓迎の意味を込めて、生徒会の組織図や年間予定、そして各部活動の紹介という内容で行いました。各部とも工夫を凝らした実演や発表を行い、早速、先輩方からの部活動勧誘が始まりました。新1年生は、度の部活動に入ろうかなとドキドキわくわくしているようでした。

 

 

第52回入学式

8日(火)入学式が行われました。新たに46名の生徒を受け入れて、これで晴れて130名の全校生徒がそろったことになりました。真新しい制服に袖を通して、緊張した面持ちでしたが、教室に戻ると友人とも話をする姿がみられ、ホッとした様子でした。明日からの中学校生活。先輩方との初対面である、生徒会主催のオリエンテーションがあります。希望を胸に、中学校生活がスタートします。

 

 

令和7年度着任式・始業式

4月7日(月)令和7年度着任式と始業式が行われました。新たに4名の教職員の方々を迎えて、生徒会長より歓迎の言葉を述べてもらい、令和7年度が始まりました。引き続き始業式も行われ、各学年とも一つずつ進級し、気持ち新たにして希望に夢を膨らませていました。そして、お世話になる教職員の紹介も行われ、生徒たちはハラハラドキドキして、歓声に湧く場面もありました。