News & Diary

1年生・・・小学校初めての給食は「ハンバーグカレー」と「お祝いクレープ」

昨日は、日頃お世話になっている調理員のみなさんにも見守られる中、1年生が小学校での初めての給食時間を体験しました。

1年生教室に行くと、すでに「もう、全部食べたよ!」「おかわりするんだ!」・・・と、きれいさっぱり空っぽになったお皿を見せてくれる人もいました。

とても静かに落ち着いて、自分のペースでモリモリと食べている1年生のみんな。入学してきてまだ1週間しか経っていませんが、とても頼もしく感じました。すっかり学校生活にも慣れてきていることが、給食を食べる様子からも感じられ、嬉しくなりました。

これからの毎日の給食メニューもお楽しみに!おいしい新冠町の給食を存分に味わってもらいたいです。そして、いつも栄養満点のメニューを考えてくれている栄養教諭の先生や、全校分のたくさんの給食を毎日一生懸命作ってくださっている調理員のみなさんへの感謝の気持ちを忘れずに・・・今日も「いただきます!」

前期学級役員・児童会専門部員認証式で決意を新たに!

昨日の20分休みに、前期の認証式を行いました。

まずは各学級の担任が、それぞれの学級役員の名前を呼び、学級委員長が代表で校長先生から認証状を受け取りました。先頭バッターの6年生がいい返事を響かせ、次に続く下級生のよいお手本となりました。気合いが伝わってきました。

続いて、専門部。経験者の5・6年生は各クラス1名ずつの選出ですが、初挑戦の4年生は、どの専門部にも3~4名が所属し、前期と後期を通して一度は経験できるようにしています。さらに活動の幅を広げ、それぞれの場面で自分の力を発揮する4年生の活躍を楽しみにしています。

一生懸命に、そして人が喜ぶことを考えながら・・・より楽しい新冠小学校をつくっていくために、認証状を受け取ったメンバーを中心に、盛り上げていきます!それには、周りのみんなの協力が不可欠ですね!!